今日は、一人分(調査結果)写真に載せてみた。
今日の調査は、シオ9本、ベイト3種カマスひもの用50匹、小アジ唐揚げ用10匹、黒ムツ炙り刺身用5匹❗
シオがカマス半分咥えて上がってくる見えてますよと手前でリリース、小アジは丸呑みハリ掛かり❗👍
きりがない!飽きちゃう資源保護?8時に撤収❗👍
まだまだ居るようで❗
シャローベイト❗
ベイトサイズ、15センチ前後
シャローから掛け下がり、駆け上がり👍
タテ釣り用サビキにジグ装着で、駆け上がり攻めてみた❗トリプルヒット❗👍
ジグにアカハタ、タテ釣りサビキに小アジのベイトにシオとワラサ
本日正幸丸Ⅱでの調査、結果、ワラサ1本、大型アカハタ1,5キロ1匹、シオ12本の調査結果
食べるのには多すぎの為、市場に出荷の時間で撤収❗
タイラバで真鯛狙いから変更でシロアマダイ狙ってみたいと、アマラバに❗
狙って本命、良いですね~❗👍
大型狙ってレッゴー😁😁
こちらは、良型ダブルヒット❗👍
狙って本命シロアマダイ❗ビックサイズ、大型サイズ釣るのも見るもの初めてと、竿の重量感にも感激とおめでとう❗👍
魚探の中層に大きい反応、早まき中層で青物ドン❗
前回乗船は、アカアマダイ、今回はシロアマダイと食べ比べですね👍
今回も、7魚種と魚種多彩になりましたね。
本日は、お疲れ様でした、乗船有り難う御座いました。
ナイスサイズ、ナイスコンデション👍
こちらも、グッドサイズ👍
これまたいいサイズ❗
負けずと気合いを入れて、1本❗👍
3匹目のナイスショット❗👍
本日何枚目❓😁はまりパターンで、終了時刻の締めは美味しいサイズで締めくくりましたね。
真鯛9匹、オオモンハタ6匹、キジハタ(アコウ)ウッカリカサゴ、ホンカサゴ、イトヨリダイ、アヤメカサゴ、イナダ、特大ゴマサバ、鳥山ナブラにコサバ、サバふぐもチラチラと大漁祝いのシャワー?小雨も降りとお疲れ様でした。
本日も乗船有り難う御座いました。
タテ釣り(落とし込み)、オモリの代わりにジグ装着、水深20~60メートルの湾内
画面が反射で見づらくて😓😓(笑)
ジグにオオモンハタ、タテ釣り用サビキに真鯛、両名フィッシュイターですね~👍
タテ釣り、真鯛、オオモンハタ、イトヨリダイ、カサゴ、サビキにハリカマス、小ぶりな黒ムツ、小アジで元気な小アジでの泳がせ釣りでタイミング合えば、シオ(カンパチ幼魚)ゲットですね~👍
雨あげくから渋めと明るいうちは、ベイトの反応のみ
サイズ良し❗👍
イカ水面に浮いている
イカ、イナダに追っかけられてる、棚がまちまちな原因か
ワカシ、ツバス、コサバ、コムツにサバふぐと難しい釣行でした。
本日も有り難う御座いました。
3度目挑戦❗
慣れてきましたよ~グッドサイズ👍
ダブルヒット、ギガアジサイズ❗良いですね~
サバふぐも元気、仕掛け複数、紛失😨早上がり
最多、竿頭38匹、25匹、22匹の釣果で、撤収宣言❗ギガアジ釣れるが仕掛けが~
またの乗船楽しみにお待ちしております。
本日はお疲れ様でした。乗船有り難うございました。
朝一中々本命当たらない状況、タイラバで良型本命アマダイまずは1匹目❗👍
こちらも、ライトアマダイ、良型アマダイ❗👍
タイラバでこちらも本命アマダイ、夏休み学生最後の釣行、記念写真
朝一からゲストの大小のレンコダイにイトヨリダイ多く中々本命姿見れず、小さな竿先の当たりとらえて本命釣り上げ記念撮影と、蒸し暑い中お疲れ様でした。本日は有り難うございました。
台風の影響か?高くなってきたうねりの中
ベイトの反応、出たり入ったり、浅かったり深かったりと、棚取りずらい状況なはずですね闇夜から上がる青物はスリリングでしたね。
本命少なく青物回遊で、ブレーク有りスッテ丸呑みアジもイカも、小鯖、黒ムツ、アジは、20から25センチ、アカイカ胴長20センチ前後、青物回遊、ウネリに厳しい夜でしたね。
今宵はお疲れ様、ご乗船有り難う御座いました。
3度目予約乗船、今回は、ノマセ釣りに挑戦したいと乗船
ベイトが居ればタテ釣りもと、期待をもつて出船❗
初ノマセ釣りは、オオモンハタ、ウッカリカサゴ、タイラバに切り替え真鯛3連発、ちょこっとライトジギングで、ゴマサバと❗👍
タテ釣り不発、ノマセ釣り、タイラバ、ライトジギングとやつてみたい、釣ってみたいやりたいことが盛り沢山、これからが楽しみですね。
暑い中お疲れ様でした。本日は有り難うございました。